Welcome.

About Sayoko Okada.

クリエイターであり心理カウンセラーとして活躍中のオカダサヨコです。
An introduction of Sayoko Okada,
a creator and psychotherapist.

View →

About Our Services.

講演やセミナーを中心に、オカダサヨコのお仕事についてお話いたします。
We will talk about Sayoko Okada’s work, mainly lectures and seminars.

View →

What is the Team Ad Mala?

オカダサヨコが率いるタスクフォース、チーム・アドマーラについてのご案内です。
Information about Team Admara, a task force led by Sayoko Okada.

View →

しばしば
オフィスを離れ
海と空の見える
場所で活動して
います

Sayoko loves the she and the sky.

私たちは、しばしばオフィスを離れて、海と空が見える場所で打ち合わせやセミナーを開催しています。
日常の喧騒からすこし離れた場所で、お客さまとともに課題を見つめて適切な解決策を提案いたしております。
オカダサヨコは、海と空が大好きなのです。

We often leave the office to hold meetings and seminars in places where we can see the sea and the sky.
Away from the hustle and bustle of everyday life, we look at issues together with our clients and propose appropriate solutions.
Sayoko Okada loves the sea and the sky.

七里ガ浜・腰越/Shichirigahama & Koshigoe, Kanagawa

静かに波が打ち寄せる古都鎌倉の七里ガ浜・腰越の海を歩き、波の音を聞きながら心洗われるひと時をご一緒に楽しめればと思っています。
高校の脇を上がりきると、オカダサヨコが大好きなレストランがあります。

茅ヶ崎/Chigasaki, Kanagawa

地元の方に愛されるお店が多く軒を連ねる茅ヶ崎の路地を抜けると、海が開けます。キラキラと輝く波をみながら穏やかなひと時をご一緒にすごせたらと思います。
一中通りにオカダサヨコがよく行くサンドウィッチ屋さんがあります。

大磯/Oiso, Kanagawa

明治の元勲たちが愛した町、大磯。
七里ガ浜・腰越よりも砂粒が大きく力強い波が押し寄せてくることがわかります。
自分自身と深く向き合いたいときに、風に吹かれながら大磯の海岸を歩くと気持ちが整ってきます。
滄浪閣のそばにオカダサヨコが好きなサンドイッチ屋さんがあります。


千葉幕張/Makuhari, Chiba

幕張新都心の前に広がる、かつての遠浅の海岸を再現しようと1976年に設置された国内最初の人工ビーチです。歩ける距離は短いですが、首都圏ではお台場ビーチとともに身近な砂浜です。

心軽くなる、きっかけを。

おしゃべり会は、現在不定期に開催しております。
オカダサヨコをハブに人と人とのつながりをつくることで
同じ悩みを持つ方とのふれあいが始まります。

一人で悩みを抱え込む前に、オカダサヨコと海を見ませんか?
空に浮かぶ月を眺めてみませんか?
そして、あなたに合った解決策を一緒に考えていきましょう。


お気軽にお問い合わせくださいませ。

boats and body of water
Photo by Pixabay on Pexels.com
football game
Photo by football wife on Pexels.com

チームがうまく機能しないと感じたら、ぜひ。

経営者のメンターや企業研修・セミナーの経験など、さまざまな方の悩みや不安を整理するお手伝いをして参りました。

解決する課題は、みな同じではありません。

課題を解決するためのカスタムメイドでの企業研修・講演・セミナーをご提案いたします。


お気軽にお問い合わせくださいませ。

オカダサヨコさんの講演を聞き、
自分の家族への接しかたにも問題があると気づきました。
声かけの仕方を変えることで、家族との関係が少しずつ良くなってきました。

サヨコさん、ありがとう!

子育て中の主婦より

A housewife raising children in Japan

チームワーク研修を受けました。
研修でサヨコさんより「自分らしく働くことで生産性が高まる」とお話がありました。
これまでは「働くことは自分を我慢すること」だと思っていましたが、会社から「自分らしく働くこと」を承認された気がしました。
これからも、自分らしくあり続けます。

マネージャー候補のクリエイターより

A creator of manager candidate in Japan

ワーキングママ研修を受けました。
サヨコさんが「働くママが大変なのはこれまでの社会のしくみや慣習が変化に追いついていない部分もある」と分かりやすくお伝えいただき、ほっとしました。
「お母さんはもう十分がんばっています。頑張らなくていいです」という言葉に思わず涙が出ました。

また機会があればサヨコさんの話をぜひ聞きたいです!

子育て中のワーキングマザーより

A working mother raising children in Japan

Sayoko’s Instagram

オカダサヨコのインスタはこちらです

Contact Us

お問い合わせはいメールにてお願いします。

info@admala.site

PAGE TOP